「 角(かくのだて)館 」
「角(かくのだて)館」
角館は江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれ
武家屋敷などの古くからの建造物が数多く現存しており、風情ある
街並みを求めて大勢の観光客が訪れる観光名所です。
表通りは、国の重要伝統的建造物保存地区の指定を受けており、
文化財として保護されています。
「石黒家」、「青柳家」などの武家屋敷を実際に見学することができ
人力車に乗って案内もしてくれ、江戸情緒を感じとれることもできます。
また、桜、新緑、紅葉など四季それぞれの情緒もあり、中でも黒塀に映える
シダレザクラは圧巻で、162本が国の天然記念物に指定されているそうです。
参考資料 旅東北
2021年5月
日本写真協会 会員 笹崎正明